名前につられてお邪魔した豊橋市にある神社の催し、「眞田神社大根流し」😊 江戸時代、良い心を持った男の夢に眞田幸村が出てきて「ある場所で、あることを書いた大根を流したならば、そなたの良い心に免じて喘息を治してあげよう」とおっしゃったとか。 その男が言われた通りにしたところ、嘘のように喘息がなおったことから、それ以来大勢の人が大根を流し、無病息災を願うそうです😊 今はお札ですが、十数年前までは、本物の大根を流していたそうです☺️ 教えていただいた皆さん、 🌞ありがとうございました🌻