人生は、選択肢が大切。僕はそう感じました。
映っているのは、トンド地区というスラムの中でも最貧困層の地区です。8000世帯とされていますが、戸籍が確認できない子どもも少なくないそうです。
車を降りた時、強烈な腐敗臭が鼻をつきました。川沿いに住むひとたちは、排泄物を含む生活排水をここに流している他、あらゆるゴミも流れてきます。
この子どもたちは、高さ5メートル程度の橋から僕らに何か話しかけた後、次々とダイビングしました。後で現地の人に通訳してもらうと「臭いでしょ?でも僕は勇気があるから飛び降りるんだ、見てて」といったそうです😆素敵な笑顔ですよね。
どこの国の子どもも同じですね、この年頃は。
衛生上良くないでしょうし、橋の上から飛び降りることは危ないかもしれません。しかし、とても幸せそうな、清々しい笑顔でした。人懐っこく話してくるし。
ただ、ひとつだけ確かなことは、この子どもたちは、この周辺から出るという未来の選択肢がないということ。出たければ、ボクシングなどで稀有な才能を発揮するか、性を売り物にし続けるか。
この世に生を受けたすべての子どもが、産まれた場所や家族、性別に関わらず、夢と夢の実現に向けた根性があれば、選択肢を持ち、目指すことができる。そんな世界を実現したい。そう思いました😊
#選択肢
#人生は素晴らしい
#フィリピン