手取りを増やすため
「社会保険料のどんぶり勘定という既得権益に改革のメスを入れる」
「食品への消費税をゼロにする」
「ガソリンの暫定税率をゼロにする」
「コメの価格を引き下げるため、事実上の減反を止め、作りたい人にどんどんコメを作ってもらう」
は、実現させます。
そもそも、なぜか。
私は、「日本という国の3度目の価値観の変化を自分たちの手で実現しよう」と考えるからです。
日本は、2度の価値観の変化を経験しました。
第一は、明治維新。第二は、第二次世界大戦の敗戦。
外国の物理的な圧力により起された変化です。
働き盛りの大人、子どもが減り続け、実質世界一の高齢国家。
30年以上所得が上がらず、経済パフォーマンス、政府の効率性、ビジネスの効率性、
インフラなどで算出される世界競争力ランキングも35年前は1位に輝いていましたが、
現在は35位。
このままずるずる衰退して、外的な力で価値観の変革がまたもたらされるのか。
3度目は自分たちで価値観の変化を促しませんか?
私は「昨日までと同じでは衰退する。挑戦することが良いことだ」
という価値観に変化させるべきと確信しています。
手取りを増やすその本質は、ほっと一息つき、前を向き、
新しい挑戦に誰もが踏み出して欲しいからです。
自分の目で見て、自分の耳で聞いて、自分の肌で感じて、
まだ見ぬ道無き道を行って、誰もが挑戦するニッポンを創りましょう🇯🇵