“Today is a new day!"
僕が大好きな言葉です🤩
「昨日」という日に、どんなに成功しても、失敗しても、
そして変えるべき自分を変える挑戦ができなかったとしても。
すべての人に平等に、まったく新しい状態で「今日」は訪れます。
目の前の新しい1日を最高のものにしようという言葉。
NHK記者時代、取材で感動の涙を流す経験に恵まれました。
その主人公が“Today is a new day!”という言葉を多用していたのです。
それは10年以上前、男子プロバスケットボールリーグに所属する、
2勝50敗という絶望的な記録で終えた高松ファイブアローズというチームの出来事です。
チームの存続をかけてチームは世界各国のプロリーグで活躍した
ベテラン外国人選手デクスター・ライオンズ選手にチームの再建を託しました。
ライオンズ選手が選手にいつも繰り返した言葉が”Today is a new day!”でした。
ライオンズ選手は昨シーズンの屈辱的な成績から下を向いていた若手の選手に
「勝者の気持ちで練習と試合に臨めば必ず勝てる。
昨日までのことはすべて忘れろ。今日はまた新しい日なんだ」と毎日繰り返しました。
リードを許すとすぐに敗戦を予想して静かになるファンに対して、
ライオンズ選手は自分がシュートを決めた後スタンドに「どうせ負けるなんて思わないで!
今日はまた新しい日だから」とはプレイ中にコートから腕を振り上げながら叫び続けました。
インタビューした時のライオンズ選手の熱い眼差しや話し口調に涙が出ました。
若手にちょっかいを出すお茶目なところも魅力的でした🤩
それ以来、大切にしている言葉です。
昨日、どんなに成功しても、どんなに失敗しても、
そして変えるべき自分を変えようと挑戦できなかったとしても。
「今日」という日は、すべての人に平等に訪れます。
その1日を大切にしよう、そう誓った年度初めでした🤩
Shall we say “today is a new day!”